この世界は美しい!認識が変われば世界が変わる

どんなに現実が悲惨で残酷でも、この世界はきっと美しい!あなたが見ている世界の外には美しい世界が広がっている。認識が変わると世界は変わる

2018-01-01から1年間の記事一覧

兄弟関係から作られる意思決定のパターン

私の兄姉関係は12歳上の兄と4歳上の姉。 私は末っ子として愛情を注がれて育ってきました。 そして、最近甥っ子三男(4歳)の姿を通して共通点があるな〜と感じたことがありました。 それは、三男の甥っ子が兄2人がケンカをしていると、「ほらっケンカしない!…

この世界にどんな条件でも変わらない真実はあるか

「この世界にどんな条件でも変わらない真実はあるか」この問は、私が19歳の頃旅をしながら追究していた問いです。 その背景には、人との関係性の中で自分の心も相手の心も条件によってコロコロ変わるし、世の中の変化も激しい。全てが条件によって変わってし…

悟りが当たり前の時代に向けて

現代はAI(人工知能)時代で、テクノロジーの進化によって様々な環境が変化していく時代。 人間を代行するAIの進化によって、仕事が無くなったり、今までの暗記の蓄積によって作られてきた学歴から来る成功はもう失われていて、暗記を蓄積する事はAIに取って代…

ある日のイギリス人との対話:神はいるのか?

最近、イギリス人と語ったこと。 「神はいるのか?」について イギリス人の彼は、家族がキリスト教徒なので元々キリスト教。 だけど、日本に来てから神は居ないと思ったらしい。 日本に来たばかりの頃、浅草に行って雷門の風神・雷神像を見たり、神社に行っ…

Dignity2.0ワークショップに参加してきました!

ハーバード大学心理学教授著者に学ぶ これからの生き方・成功・幸せの新スタンダード Dignity2.0ワークショップ 〜人間関係の質、人生の質の新しいステージへ〜 ということで、Dignity(尊厳)について改めて深め、人間関係を見つけ直すワークショップで色々な…

パートナーシップの深さ

最近、水墨画で人物像を描かれてるアメリカ人の男性とパートナーの日本人女性と会う機会がありました。 その2人の作品に対するメッセージの深さと、パートナーシップの深さに関心するものがありました。 パートナーシップ、お互いの違いを理解し合い共通のビ…

インプットとアウトプット

最近、「アウトプット大全」という本を読み始めました。 科学的にアウトプットの効果や必要性がまとまっていて、アウトプットするHow to含めて理解が深まる1冊です。 この本を読み始め、いかに自分自身が習慣としてインプットが多いのかを自覚します。 イン…

早くニートになりたい若者

先日23歳の男の子と話す機会があり その時彼が言っていたこと それは、「早くニートになりたい」でした。 来年4月から就職は決まっているのに 働きたくないそう やりたい事がなくて 人生ずっと自分の意思がないそう。 中学受験も、親の言うとおり 大学も文系…

【イベント】10/7Peace Renaissance

最近、外国人と接する事で より日本人としての無意識や当たり前だったことが、対称的な存在と出会う事でより意識化されて、なぜ日本人はこんな風に沈黙を美徳とする様な、特に私は表現ができないのかとても疑問になりました。 外国人(イギリス人)は言葉のコ…

JAPAN SHIFTが起きる時!

最近自分自身を通しても感じること それは日本人て他の国と比べると、何故こんなにもアウトプットができないし、沈黙で我慢して耐えて…そんな性質を持っていて なんでなんだろうと改めて疑問に思いました。 外国人、特に西洋人はあんなにも喜怒哀楽が自由で…

部分の変化ではなく、仕組みや構造からの変化

世の中にある問題を条件反射的に対処するのではなく、そもそもの仕組みや構造から変化してしまえば問題は問題ではなくなってしまう。 そんな変化の道があるんです。 人間について理解を深めるためにも まず人類70億共通に持っている脳のクセについての動画を…

観点を次元上昇させる認識技術(nTech)

今の時代、様々な問題が溢れています。 その中で一番多くの人が抱えるのは人間関係の問題だと思います。 人間ひとりひとりが持っている観点(判断基準)、みんなバラバラだし違うし完全じゃない。だけど、完全と思い込んでしまうこの観点。 その観点を次元上…

観点を変化させる観術とは

物を変化させる技術ではなく、人間の観点の変化を案内する観術についての動画をご紹介します。 初めて聞いた方が多いと思いますが 観術がどういうものか是非みてみてください。 ↓↓↓ 「観術」とは? 観術の概論 https://www.google.com/url?q=https://www.you…

未来技術 認識技術(nTech)

人口知能の進化が進む中で、人間の意識の変化や尊厳を回復していくこと。 人間とは何か、人間は何故存在しているのか という根源的な問いを改めて突きつけられる様な時代になっていると思います。 そんな中で、やはり教育というのがこれからの時代大事になっ…

人間性能の進化2

前回ご紹介した 人間性能の進化についてのブログ記事2を見つけたので、ご紹介します。 ↓↓↓ 人工知能を超す人間性能の進化 part.2 https://www.google.com/url?q=https://www.youtube.com/watch?v%3DEVI5d9Su4wg&sa=D&ust=1535965463433000&usg=AFQjCNHwJAyo-…

人間性能の進化とは

人工知能の進化がすごいスピードでおこる時代。様々な技術の進歩がおこりながら、人間は変化しているでしょうか。 人間の精神性はどうなっているでしょう。 ニュースでは家族を殺したり、社会を恨み無差別に人を殺す若者、、、 人間の精神性や、意識の次元を…

AIの進化が人間社会にもたらすものとは

最近では、AI(人口知能)の発達がすごいスピードで怒っている時代。 人間の仕事が失われていく可能性は現実的におきています。今安定だと言われている職業は、将来はどうなるか今までにない、次元の変化が起きているのが今の時代です。 今日は興味深い記事…

PU(Personal Universe)の時代

PCが一人一台のレベルで普及している時代、これから来るのはPU(Personal Universe)の時代です。 これから来るPU時代に向けて この記事をご紹介します。 ↓↓↓ アルファ碁ゼロの登場から考えるPersonal Universe開発の時代 https://www.google.com/url?q=http…

朝鮮半島の南北首脳会議と日本のチャレンジ

韓国人でありながら、日本の可能性を20年以上も語り続けるNoh Jesuさんのブログにて、南北首脳会議と日本の新しいチャレンジについての記事があったので、ご紹介します! ↓↓↓ 南北首脳会談と日本の新しいチャレンジ https://www.google.com/url?q=http://blo…

学校では教えてくれないJAPAN MISSION

2020年東京オリンピックが迫る中で 改めて日本の可能性について問う今日この頃。 先日、ある1Dayセミナーに参加してきました。 そのセミナーには講師として韓国人のノ ジェスさんが担当され、韓国人でありながら20年以上JAPAN MISSIONを語っている、外国人か…

「この世界の片隅に」からみる日本クラウド

今TBSのドラマ日常劇場「この世界の片隅に」を見ながら、涙が止まりません。 何か、日本人の耐えるとか我慢するとか、人に迷惑をかけないとか、そんな日本人クラウドをすごく感じるからです。 最近、外国人特に西洋人と深く接することが増えて、日本人独特の…

映画「レディ・プレイヤー1」を見て

以前4DXで見た、「レディ・プレイヤー1」 4DXの迫力と共にストーリーも面白くより面白くみる解析をご紹介します! ↓↓↓↓↓↓↓↓ 映画『レディ・プレイヤー1』スティーブン・スピルバーグ監督最新作を1000倍楽しむ徹底解析!~人生というゲームを読み解くヒントと…

韓国人が語る日本の良さ

私は日本の良さや、世界を引っ張っていく日本の可能性を、ある1人の韓国人に教えてもらいました。 外国からみるからこそ、日本にしかない良さや、世界に発信していける可能性があると22年間も一貫して語っています。 そんなNoh Jesuさんのブログを紹介します…

2020年世界に発信する日本の良さとは

2020年に東京オリンピックに向けて、世界に発信できる日本の良さとは何でしょうか。 日本は他の国の様な愛国心というか、自分の国を誇りに思う心がなかなか持ちにくいのでないでしょうか。 その背景には、戦後アメリカの教育や文化が日本に入り日本人の精神…

ノ・ジェスのPU(パーソナル ユニバース)美学

私が今まで出会った人の中で一番衝撃を受けたのが、ノ・ジェスさん http://www.noh-jesu.com 出会ったのは19歳の頃でした。 友人の紹介で行った、環境問題に取り組む方とのトークライブで登壇していたノさん それまで私は、日本を旅しながら人間として生きる…

美しいUAの唄声

UAというミュージシャンを知っていますか? 最近の20代には知らない人が増えて寂しく感じるこの頃 UAの唄声、そして生きる姿勢はとても弱そうに見えて芯が強い 自分の弱さにも真っ直ぐに向き合っている心 そんな彼女のステキな姿に生きる勇気をもらいました …

我を超えた表現者オノ・ヨーコ

私は10代の頃からオノ・ヨーコさんが好きです ジョン・レノンとオノ・ヨーコのパートナーシップも憧れだったけど ヨーコさんの生き方がカッコイイ 昔見た映画の中で、ある作品でステージの上に居るヨーコの服を観客がカットしていく「カットピース」という作…

異文化体験〜洗濯機と自分どっちが優先?〜

イギリス人友だちと交流する中で、ふと え!そういう判断基準もあるのか〜と思った出来事を紹介笑 ある日ドライヤーをかけようとした時のこと。エアコンと洗濯機など家電が複数稼働していたのをみて、今ダメだよ〜と。 あ、そっか。と、私の中では洗濯機が回…

映画『フジコ・ヘミングの時間』を見て

久しぶりに渋谷のアップリンクへ 映画『フジコ・ヘミングの時間』を見ました。 フジコ・ヘミングさんは、わたしが高校時代に音楽の時間に先生が「ラ・カンパネラ」を聞かせてくれた時に衝撃を受けてから、魅了されたピアニストです。 コンサートにも一度行っ…

平成最後の8月15日

今年は平成最後の8月15日でした。 73年前、2つの原爆投下を受けた広島・長崎。 日本にも、毎年戦争体験者が少なくなっていっています。 今の時代の流れが大きく変わっていって、現代の若者の意識は昔とは変わって来ていると思います。 戦前と戦後では日本は…