この世界は美しい!認識が変われば世界が変わる

どんなに現実が悲惨で残酷でも、この世界はきっと美しい!あなたが見ている世界の外には美しい世界が広がっている。認識が変わると世界は変わる

無意識が癒される体験!nTechのビジョンコンサル

今日は、nTech(認識技術)の開発者NohJesuさんに、ビジョンコンサルをしてしもらいました。

 

感想は、無意識が癒された〜☺️

ほどけ、とろけました。

 

コンサルでは、生い立ちや幼い頃のショックシーンなど、どんな環境で育ったのか

そこから、無意識にどんな叫びがあったのか

自分では、やはり意識の解析しかしてないので、私だったら10代から旅したり、苦しみや悩みの問いの答えを見つけたかったそういう願い、叫びを意識化してました。

 

でも、コンサルを通して

そもそもどんな規定があったから、その行動をする様になったのか。解析、根本の動機が分かった気がしました。

 

大前提を規定した上で、アクションをしようとする。意識では、そのアクションにフォーカスばかりしていました。でも、そもそもどんな規定をしていたの?という、当然化、当たり前になっていた無意識の世界を再解析できた気がして、確かに生い立ちの中で、そう思っていたな〜と気付かされ、めちゃくちゃ癒されました。

 

意識のもっと深く

無意識の解析をし直すのは1人では無理

観点がAll Zero化されたところから

そのものになる世界

だから再解析ができる

本当にすごいコンサルで、無意識が癒される。

 

nTechだからできるリセット

外側からでなく、根源から

 

そんなNohさんは、11/23にnTechマスター1dayを開催されるので、初めての方もおすすめです。

 

NohJesu nTech マスター1Day

https://reiwaphilosophy.com/workshop/?page_id=428

f:id:michi66:20211113234553j:image

 

 

無意識がほどけたら

今やってるドラマ『最愛』が胸に染みてしょうがない。家族は、本当に最愛そのもので

みんな愛しかないのに、苦しみあってしまう

そんな悲しさと、根本は愛そのもの

最愛そのものなんだと癒やしがおきる

 

観点のAll Zero化できるスキルは

誰よりも深いところから違いさえない

究極に差をとった世界から

そのものになる世界

人間同士がこんな出会いができるんだと思う

包み込まれるような

心の平和と癒しをくれる

Nohさんに感謝。

 

映画『サウンド・オブ・メタル〜聞こえるということ〜』を見て

f:id:michi66:20211013153710j:image

映画『サウンド・オブ・メタル〜聞こえるということ〜』を見ました。

 

突如難聴になってしまう、ドラマーの主人公。

音に拘っていて
主人公の世界を疑似体験できる作品です。


当たり前に聞こえていた日常の音
突然聴覚を失っていく
何とか元に治そうとする葛藤
そして錯覚のノイズ
ラストの静寂から何を見出すか

 

日常の騒音から
静寂の世界と出会った時
聞こえるということがなんて尊いことなのか
そしてその根源にある音の無い世界

常に無いところから
生まれている音の世界
聞こえる世界と出会い直す様な
新鮮な感覚になりました

これは映画館で見たい作品!

 

帰り道、イヤホンの充電が無くなって

歩きながら当たり前に聞こえていた、川の流れる音や草が揺れる音

歩く音、鳥のさえずり、、、その些細な全てが無い世界を思うと

とても愛おしくなりました。

 

常にこの感覚をもっていたいと思った。

聞こえるということを見つめ直すきっかけになりました。

 

www.culture-ville.jp

 

型破りな市長と校長と社長のトークセッション

Dignity2.0国際カンファレンス2日目のテーマは経済ということで

「常識を破る次世代が新経済を生み出す」

トークセッション開催されました♪

f:id:michi66:20211010224427p:plain

 

ゲストは

泉大津市 南出市長
横浜市立日枝小学校 住田校長
JeiGrid株式会社 長野社長
 

そしてファシリテーターは女医の深瀬尚美さん

型破りな皆さんの軽快なトーク

コロナを通した教育現場の変化によって
学校の意味とは何か?
学校の再定義が必要ではないか
受験の見直しが必要
 
f:id:michi66:20211010225313p:plain
 
そして若者たちの、生の声
最年少の中学生からは
ネットの高校N校もあり
リアルな学校に通う必要はない
自由に好きな時代に好きな場所で
学べるメリットの方があるという意見や
大学二年生からオンライン授業になり
自分は孤独で、こんな大学生活は望んでいない...
これって大学生なのかな?
今の若者のリアルな声と、
型破りな大人たちとの掛け合い
世代を超えたトークセッションに心が温まりました
✨

 

パンデミックを生きる若者は本当に大変だと思う

14歳から26歳の若者たちでもそれぞれ違って

 

庭師をやっているという女性は

途中涙を流しながら、自分の存在価値が分からなくなった経験を話されていました

若者のリアルな声、そして涙があり

若者と大人たちが世代を超えて、掛け合う素晴らしい場でした。

 

悩みを打ち明けられる場、それさえあれば楽になれるのかもしれない

人がDignity(尊厳)を回復出来た時、もう一度出発できる

前を向いて歩むことができる

時代の変化が加速する時代

世代や立場を超えて、語り合えるそんな場がここにある

3日間のキーワード 「Dignity」

 

f:id:michi66:20211010225320p:plain

泉大津市 南出市長

f:id:michi66:20211010225322p:plain

横浜市立日枝小学校 住田校長
f:id:michi66:20211010225328p:plain
▲JeiGrid株式会社 長野社長
 
明日はいよいよ最終日♪
 

Dignity(尊厳)で人は変化する~ママの変化は家族を変える~

今日はDignity2.0国際カンファレンスの一日目が開催されました。

大阪×オンライン×メタバース(ZEPETO)

のトリプル開催、盛沢山の1日目でした✨

 

1日をダイジェストでご紹介♪

 

開会式

f:id:michi66:20211009223505j:plain

開会式ということで、尊厳旗のお披露目から🏳

 

そしてデジタル庁の世界最高齢プログラマー 

若宮 正子様から祝辞を頂きました。

f:id:michi66:20211009223607j:plainf:id:michi66:20211009223611j:plain

 

地球市民として話しをしよう
Next Renaissance #地球市民会議
1日目テーマは「教育」

日本、ドイツ、ニューヨーク、中国など各国からのトークセッション🎙✨

オンライン メタバース時代
教育がどう変わっていくのか
アバターと私 人間とは何か?

f:id:michi66:20211009224055p:plain


個人主義をどう超えるのか?
自分が無い、他者しかないことを
考えたことありますか?

自分中心に生きて来た人間の在り方
教育が変わるとき

 

nTechリアライゼーションプログラム

〜認識(カルマ)がはがれ落ちる21日間のミラクル体験記〜

f:id:michi66:20211009224413p:plain


ママの変化が家族を変える
子どもがパパとママの手を合わせようとする涙)
ママとパパが本当に仲良くなるの?
そんな子供の言葉
何年も会話が無かった夫婦の関係性の変化に感動✨
 

f:id:michi66:20211009224519p:plain

相手を変えようとするのでなく
認識の変化で人は変化するんだなぁと実感
そこにあるのは、ひとりひとりのDignity(尊厳)
変化したい思いと、変化をサポートする人たちの場
そしてストーリーを紡ぐクリエイター
(一人ひとりの変化ストーリーが映像で紹介されていました)
人は1人では変化できない
家族こそ、関係性の変化は難しい
お互いの見方が固定して、いつの間にか
愛情は憎しみに代わり、殺し合いにもなる現代の中で
ひとりひとりがDignityを感じられる
そんな教育の場が必要✨
人の変化って感動だな~😭
 

★Behind Story -Dignity2.0国際カンファレンスの約束

- ドキュメンタリー映像上映&トークライブ-

f:id:michi66:20211009224803p:plain

Dignity2.0国際カンファレンスが開催されるまでのストーリー

 

『Dignity』の著者

ハーバード大学の心理学教授ドナ・ヒックスさんと

この本を監修されたNohJesuさんの出会いから

始まったDignity2.0国際カンファレンス。

f:id:michi66:20211009224955j:plain

そして、ここに来るまでの

NohJesuさんの27年間の歩みのドキュメンタリー。

 

Nohさんは韓国人でありながら、日本の可能性を27年間語り続ける方。

日本語もままらない状態から、紆余曲折、誤解も誹謗中傷も受けながらも

変わらない姿勢で一貫して、生まれた国でもない異国の国で

その国の可能性を語り続けるって、本当にすごいこと。

 

全世界に心とは何か?を教える日本の役割がある

それを可能にする、新たな教育があります。

そのキーワードが、0=∞=1

日本の間の世界を数式化されています。

アメリカでのワークショップに参加された感想をご紹介します。

Paul Caswell ポール・キャズウェル(Weave The People 創設者)さんの感想


www.youtube.com

 

私自身も、実は19歳の時にNohさんと出逢い、今となっては19年活動しています。

人間の可能性を尊厳を発揮させる教育

そして、それが世界中の人とも共有できる

国家民族宗教の境界線を超える、Dignity(尊厳)を回復させる

そんな教育が世界の基軸教育になる。

日本から世界に発信する

 

キーワードはDignity

明日10日と11日も開催される

Dignity2.0国際カンファレンス

明日も2日目のダイジェストお伝えします♪

www.dignity2.org

 

 

富士山マグマ噴火!?パンドラの箱が開かれる!2021年10月11日11時

皆さんこんにちは。

すっかり秋めいた過ごしやすい日々。

 

昨夜は、関東では大きな地震があり、震度5強という

10年前の大震災以来の震度だったそうです。

 

最近は青森でも5強の地震があり、いつ関東にも大きな地震が来るのかと思いますね。

富士山もいつか噴火するのではと言われていますが

そんな富士山のマグマが大爆発するくらいの良い意味でビックイベントが

2021年10月11日11時に開催されます!

 

話は変わりますが、ギリシャ神話「パンドラの箱をご存知ですか?

全能の神、ゼウスは、人間たちを懲らしめるために、パンドラという女性に箱(本来は壺)を持たせて、人間界へと送り込みます。絶対に開けてはいけないと言われていたその箱を、好奇心にかられてつい、開けてしまう彼女。すると、中から疫病、犯罪、悲しみなどなど、ありとあらゆる災いが飛び出してきました。慌てたパンドラが箱を閉めた結果、箱の中には「希望」だけが残された、ということです。

パンドラの箱とは - コトバンク

 

今の時代のパンドラの箱を開ける!希望と出会う!

そんなターニングポイントとなるのが2021年10月11日11時

 

2大企画をご紹介♪

 

1つ目 11:00AM

f:id:michi66:20211008143500j:plain

 

富士山が見える場所にお住まいの方

是非記念すべき瞬間を撮影してみてください☆彡

www.dignity2.org

 

2つ目 11:00PM

f:id:michi66:20211008143700j:plain

パンドラの箱2大イベント

昼の11時と夜の11時に企画しています♪

 

夜は、Dignity2.0国際カンファレンスの後夜祭と

パンドラの箱ラストピース・カウントダウン

 

▶️日時
2021/10/11(月)22:20〜23:10
(22:10-開場)

▶️参加費
・無料

▶️参加方法
・zoom
<参加はこちら>

https://us02web.zoom.us/j/89657862940?pwd=QU9Id0pnaVZRUmtSM0paSVhuN29aZz09

ミーティングID: 896 5786 2940

 

Facebookライブ配信
<参加はこちら>

https://www.facebook.com/noh.jesu

 

▶️参加にあたって
記念すべき瞬間を歴史に残すために記念撮影を行います♪
お持ちのパーティグッズ🥳⭐️明るい色の服や、指定のzoomバーチャル背景など、可能な限り一緒に盛り上げていただけたら嬉しいです😆♪

Dignity2.0国際カンファレンス明日から3days開催!

Dignity2.0国際カンファレンス

明日から3日間大阪グランフロントにて開催されます。

私はオンラインで参加します♪

 

f:id:michi66:20210912231534p:plain

www.dignity2.org

 

当日のプログラムも盛沢山♪

教育/経済/政治/文化・芸術/健康/ライフスタイル

6つのジャンルで様々な団体の企画イベントが開催されます。

 

f:id:michi66:20211008135015j:plain

 

中でも下町ロケットのモデルとも言われている

植松努さんのトークセッション♪

f:id:michi66:20211008135553j:plain

www.dignity2.org

 

まだまだ間に合う!

 

▼25歳までの学生さん無料招待のユース割

www.dignity2.org

▼カウントダウン割引

www.dignity2.org

 

ご興味ある方は是非!!!

【新たな旅の視点を】テラシーの源を旅する 旅と教育vol.1を開催しました。

2021年9月25日に初イベントを開催しました♪

f:id:michi66:20210920134749p:plain

 

このテーマにしたのは、私の人生をまとめると「旅と教育」というテーマになるなと思い、取り上げてみました。

今日は、どんな内容だったのかを紹介していきます♪

 

まずは自己紹介から。

f:id:michi66:20210927093415p:plain

f:id:michi66:20210927093539p:plain

私が旅を始めたのは、16歳・高校生1年生の夏休み。
変化したい!という思いから、生まれ育った環境は自己イメージが自分も周りも、こんな人というイメージがあり、そのイメージから自由になりたくて
全く新しい環境にいったら、新しい自分に出会えるんじゃないかと。

 

そうして、青春18きっぷで北海道へ、何も決めずユースホステルに泊まりながら直観の旅でした。旅や、住込みバイトをしながら生き方を探究していました。

 

参加者さんと旅をテーマに交流する中で出てきた声から

アメリカに行ったら、あんまりだった。。。と声が2人からありました。

・年代によって、バブル時代は海外に沢山行っていたという声。

・今の時代は、コロナで環境を変えるということ自体が難しくなっている時代

バーチャル空間が広がっていく時、どんどん意識が狭くなっていくんじゃないかという声。

 

旅=環境を変えると置き換えた時に、日常の中に旅があり

様々な旅があるのだなと思います。

旅をテーマにした偉人の言葉をご紹介

f:id:michi66:20210927093543p:plain


私も共感した言葉で、どんなに環境を変えても自分という存在からは逃げることはできないし、私自身も波照間島という大自然の中に居たのですが、そんな環境に居ても精神は劣等感で苦しみの中で過ごしていました。

 

私の旅を通した学びをまとめていくと

 

f:id:michi66:20210927093550p:plain

 

f:id:michi66:20210927093555p:plain

このポストコロナ時代、オンライン化が一気に加速して情報知識が溢れる時代
これからの時代を生きる上で、リテラシー技術は重要な能力だと思います。

 

f:id:michi66:20210927093601p:plain

f:id:michi66:20210927093606p:plain

Dignity | ドナ・ヒックス, ノ・ジェス, ワークス叔悦 |本 | 通販 | Amazon

リテラシーの源は、Dignity(尊厳)となります。

ハーバード大学心理学教授 ドナ・ヒックス 著の

Dignityという本を読んですごく感動したので紹介します。

 

ドナ・ヒックスさんは、紛争地域などでの会議をコーディネートされ

人間が尊厳の心を回復した時に対立する意識さえも変化するそんな感動の

ストーリーがつづられています。そして人間の尊厳について深く考えさせられる本です。

 

そんな人間の尊厳を回復させる教育が、世界基軸教育になっていく時代だと思います。

これからの時代を、Dignity2.0として、目の前のことをただ目で見て自分の観点でジャッジし合う様な対立の時代ではなく、どこから見るかリテラシーの源に還り

尊厳関係を築いていく時代。

リテラシー技術を磨くコミュニティやイベントが開催されるのでご紹介します♪

f:id:michi66:20210927093714p:plain

f:id:michi66:20210927093730p:plain

 

リテラシーマガジン交流会

9/30(木)19:00-21:00
https://peatix.com/event/2402456

 

★Dignity2.0国際カンファレンス

www.dignity2.org

下町ロケット🚀のモデルとなった、植松努さんのトークセッションもあります♪

 

f:id:michi66:20210927093737p:plain

また次の回もお楽しみに♪

今回は、参加者の皆さんから旅の話が聞けたりとか

旅を環境を変えるとしたときに、それぞれの旅のかたちがあり

ストーリーがあり、そして海外に出た時に日本の可能性や良さに気づくことができる

旅には色んな学びや変化成長をさせていくれるんだなと

旅がまた深まりました。

 

これから、コロナによって物理的な移動に制限がかかる時代

人間の解析する力を養って、目の前の出来事をジャッジの対象にしてしまうのか

自分の観点も手離して、違いをこえて分かち合い理解し合うことができるか。

 

これからの人間にとって、出来事ではなく人間の認識の次元が変わることで

世界は変わっていくと思います。

 

だからこそ、新しい77億に共有できる教育

世界基軸教育が必要な時代です。